元スレ
1 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 00:03:17.09 0.net
あと仮想通貨やキャッシュレスも
手元にお金も無いのに高額取引や借金
こんなことしてるからバブル引き起こして世界恐慌を引き起こす
手元にある金でやれば金がなくなるだけ
0になればまた金貯めればいい
マイナスになったら地獄だぞ
2 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 00:07:25.06 0
絶対この馬券当たるから金つぎ込めよと
この株式買ったら絶対儲かるから買っとけよ
この二つとも同類で絶対はないし
損する可能性もある
3 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 00:13:30.35 0
世界恐慌の末期に起きてたのは
借金して株式を買うという本末転倒なことしてた
楽して金儲けなんて絶対ない
4 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 00:16:19.14 0
ケネディ大統領の父親が株式投資で財をなしたが
靴磨きの乞食に「株式って儲かるらしいよ」と言われて株式投資を辞めたって逸話がある
みんなが何も考えずに楽して儲かる話なんて無い
5 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 00:23:31.05 0
銀行も廃止してもいいくらい
金を貸すことで儲けてる
返済したらより高い金を貸す
これは完全に失敗の許されない負の連鎖だ
6 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 00:27:58.39 0
株式会社の欠点は
毎年年商5億の会社が
ある年ヒット商品だしてバズって年商15億まで儲けた
この年の15億はラッキーだから来年は5億の規模に戻そうとしたら
それは許されない行為らしい
銀行は15億を維持しろじゃないと金貸さないと脅すらしい
これこそ株式会社と先物取引経済の弊害
7 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 00:29:39.10 0
金も無いのに大金を転がすとかあり得ない行為
8 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 00:31:56.13 0
トービン税ってやつだね
9 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 00:35:41.10 0
可能性を語れる時点で言語はレバレッジのかたまりであることは明白であり
未来について言及可能であることは異時点間の取引の元凶なので言語は廃止すべき
10 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 00:57:26.64 0
橋下徹は嫌いでは無いが
大阪にカジノを作れば収益が見込まれ
その収益を元手にどうこう言ってたが
手にもしてない金でどうこういうなと
横浜がカジノやるってなったとたん
大阪のカジノがトーンダウンしたしな
11 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 01:02:23.56 0
企業で借金は仕方ないが
軌道に乗れば借金せずに会社運営出来るのが理想
借金しないで会社運営してるのは日本ではトヨタだけらしいな、
12 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 01:28:56.11 0
トヨタは16兆の借金がある今上場企業の6割が無借金経営だハッタリ言うなカス
13 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 01:36:51.89 0
反資本主義だな
物々交換でもしてろよ
14 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 01:38:47.61 0
>>13 儲けたやつが金を得るという点では
反共産主義
15 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 01:40:15.38 0
結局全員が貧しくなればいいという考えだな
借金できなくなるので生産量を増やそうと思っても増やせない
生産量が減るので生命維持が困難になった順に大量に死者が出る
16 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 04:28:48.75 0
金本位制がなくなり世界全体では経済活動の何倍もの金を貸してるんだがな
先物取引とか全然関係ないレベル
17 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 04:36:18.73 0
物作りが衰退して博打が国の基幹産業になると必ず覇権国家から転落する
18 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 04:50:04.99 0
>>1 株式制度と先物取引を廃止せんでも
お前が手を出さなければ済む話
お前の思想信条と何の関係もねえだろ
19 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 04:58:05.82 0
奴隷制度や植民地支配と同じく道義的に問題あるシステムだね
20 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 05:09:36.30 0
21 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 07:44:03.81 0
>>18 バブルや世界恐慌の原因が手にもしてない金で経済を動かしてるから
22 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 07:53:07.24 0
24 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 07:58:06.14 0
>>23 まるでわかっていない
低学歴は発言しないでいいよ
25 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 10:08:08.81 0
>>24 お前はわかってないその手元に金のない市場経済主義を否定して運営できた政権が日本にあることを
そう江戸幕府がやってた
26 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 10:16:48.80 0
政治的イデオロギーと経済政策を
混同してるだろ 俺は政治的には自由民主主義
経済的にはケインズの修正資本主義と社会民主主義の
混合経済の折衷だけど株式制度否定はしない
直接金融なしの間接金融だけでは無理
27 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 10:22:31.88 0
資本主義を働いたらお金が増える主義と勘違いしてるアホ多いよね
資本主義は貴族主義であり株式主義
働いてる時点で本当のお金持ちには絶対になれない社会
28 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 10:24:08.00 0
株式なくしたら企業は一切の資金調達を
金融機関からの融資に依存せざるを得なくなってしまう
30 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 10:37:21.79 0
>>25 世界初の先物市場が発生したのは江戸時代の日本だ
少しは勉強しろ
31 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 10:42:57.36 0
古典的な説明をすれば資本とは投資された資金を市場に投下して増やしていく運動そのもののこと
株式を否定する資本主義などは語義矛盾
先物も資本増殖の1パターンでしかなくイノベーションなどもその一つの方策
つまり1は低能
32 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 11:36:29.61 0
>>30 政権は現物主義だ
そんなのも知らんのか?
33 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 11:44:40.62 0
織田信長が暗殺された原因の一つに海外侵略説があって
信長は市場経済解放することで急速に力をつけ
天下をほぼ市中にしたが
戦争によって得た市場経済ゆえに
戦争が止められなくなって海外侵略せざるを得なくなる
結果秀吉も朝鮮出兵を行ったがやらねばバブル崩壊やリーマンショックのようなことが起きてた
対して家康は経済音痴の現物主義だからリーマンショックも海外侵略もしなくてすんだ
34 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 12:11:06.80 0
>>32 札差って知ってるか?
低学歴の低能の分際で一丁前の口を利いてるんじゃねえぞ
35 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 12:16:12.98 0
社会主義者だけど株式も先物も推進すべきだと思うわ
36 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 12:18:46.90 0
38 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 12:22:54.87 0
40 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 12:26:16.38 0
>>6は売上と純資産を混同してるのでは?
社会に出て働いたことがない無職なんだろう
41 :名無しさん@1周年:2019/10/04(金) 12:36:22.24 0
先物取引は株が暴落したらぼろ儲けするから株価を下落させようと画策する奴が出てくる
43 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 14:48:13.07 0
株の信用の売りのことやね
株の先物は指数だけじゃないの
44 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 15:16:50.58 0
はっきり言って
家康は信長や秀吉の市場経済を否定してた訳じゃない
いわゆる士農工商において商人は最下層だが言い方を変えればちゃんと存在を認めてる
主流にしなかっただけ
江戸時代においてリーマンショックやバブル崩壊は起きてない(加害者なき人災)
欧州やイスラムに比べればマシ
キリスト教やイスラム教では汗水流さず金いじって金儲けするやつはゴミ扱いされたから
だからユダヤ人が台頭してって流れだな
45 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 15:42:56.41 0
士農工商の4段階の序列なんて何十年も前に学界では否定されていて
学校教育の場でもここ十年は「士農工商」という言葉自体を教えない
47 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 16:50:21.68 0
このスレ出鱈目無教養ウンコ中学生
48 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 17:00:58.63 0
先物取引は江戸時代に大坂の米相場で世界で初めて行われた
日本の伝統的取引を禁止する必要はない
49 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 17:15:33.52 0
>>45 ハイハイ来ると思った
お前らの言ってるのはカーストとしての士農工商で
汗水垂らして米を作る農民は偉い
金勘定だけで金儲けする商人は馬鹿にされてた
そういう考えがあったのは事実
日本はそこまで露骨じゃないって話で
欧州やイスラムでは金融や商人が最下層の仕事で
ユダヤ人がその仕事につけなかったのも事実
51 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 18:24:33.89 0
52 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 18:39:52.21 0
日本の金融関連に関する差別的な意識は働かざるべきもの食うべからずという自主的意識だけど
欧州やイスラムは完全に宗教的な悪意
差別されたユダヤ人は金融の仕事しかなかった
↓
財をなしてユダヤ人大金持ち
↓
より嫌悪感
これがナチスドイツの迫害に繋がるんだな
一方の未開の地だったアメリカに乗り込んだ財をなしたユダヤ人が超大国アメリカを形成することに
53 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 18:54:14.88 0
で?
57 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 23:03:29.91 0
56 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 22:50:32.02 0
今のキャッシュレス化は国民に無理矢理借金させる制度
55 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 19:20:54.86 0
で?
58 :名無し募集中。。。:2019/10/05(土) 04:54:32.46 0
夏にTシャツを着て冬にコートを着るのは自然な行為で普通はそれを主義とは言わない
冬にTシャツを着て過ごすのはかなり不自然な行為だからそれは主義でやっていると言える
資本主義も普通に経済行為をしていれば大体こうなるのだから主義というのはちょっとおかしい
共産主義や社会主義は馬鹿で間抜けな不自然な行為だから主義と言えるだろう
60 :名無し募集中。。。:2019/10/05(土) 05:32:39.71 0
バブルこそ資本主義の本質だよ
62 :名無し募集中。。。:2019/10/05(土) 06:01:25.76 0
資本主義と独裁者は別なんでは
民主国家で海外から富が集まるのはそうなんだろうけど
63 :名無し募集中。。。:2019/10/05(土) 07:20:53.39 0
政治体制と経済体制は一応別物
蒋介石・経国時代の台湾 中国共産党一党独裁の中国は政治的には
レーニン主義だが経済的には国家(国民党や共産党の党)資本主義とでも言うべき体制
反対に北欧諸国は政治的には民主主義だが経済的には社会民主主義の混合経済体制
64 :名無し募集中。。。:2019/10/05(土) 07:23:45.44 0
朴正煕時代の韓国も開発独裁の統制経済だった
第二次世界大戦中の日本も国家社会主義的戦時統制経済だった
65 :名無し募集中。。。:2019/10/05(土) 08:14:25.82 0
ソ連が世界恐慌の被害受けてないなんて嘘
なんだかんだでダメージありって
66 :名無し募集中。。。:2019/10/05(土) 10:46:04.21 0
>>64 でもアメリカ依存だった
世界恐慌の影響モロ受けてな
日米共に戦争による現状打開しかなかった
67 :名無し募集中。。。:2019/10/05(土) 16:46:23.94 0
へえ
68 :名無し募集中。。。:2019/10/05(土) 17:23:14.90 O
国家の取引がある以上
影響を受けないなんて絶対に有り得ないからな
仮にその国だけ一切遮断してたとしても
周辺の資源や環境や勢力図は刻々と変わる訳だし
69 :名無し募集中。。。:2019/10/05(土) 18:18:25.56 0
結局士農工商がどうとか言ってた奴は何が言いたかったの?
自分の妄想を語りたかっただけ?
70 :名無し募集中。。。:2019/10/05(土) 19:54:06.42 0
こんな感じの粘着質バカ増えたよね
71 :名無し募集中。。。:2019/10/05(土) 20:34:38.79 0
で?何が言いたかったの?
スレタイとまるで関係なかったけど
71件をまとめました。
最新情報はこちら